引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571591319/
1 砂漠のマスカレード ★ 2019/10/21(Mon) 02:08:39 ID:P0oI6Ahr9
2 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:10:09 ID:bkyQwHUC0
モテますな
3 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:12:29 ID:7SJvQalM0
全員集合だけの一発屋
4 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:12:55 ID:Cw15JpUS0
創・・おっと誰かが
5 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:15:52 ID:6P39J0y60
いかりやさん、注さん、ブーさん
志村と加藤と仲本は元気にやってますよ
117 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 10:02:03 ID:KFr2+bWY0
>>5
> ブーさん
お前ええ加減せえよw
さらっと無能の豚をディスるな笑
38 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:44:08 ID:O7Dunmpf0
>>5
ブーさんはこれといった体調不良の噂も無いし、それでいて結構高齢で今もたまに元気な姿を見れるところが、おデブの神様やぞw
81 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:54:27 ID:VuXDnpB90
>>38
おデブの神様は小林亜星
ブーはおデブの雷様
13 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:20:51 ID:bVwP61D40
>>5
ブーはまだ…
6 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:16:54 ID:9LI90iO90
都立大のパチ屋で昔よく見たな
7 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:17:24 ID:aS3HZjLG0
奥さん美人なんだよねー
8 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:17:36 ID:yxuRP7aB0
体はよく動くし歌も上手
9 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:19:32 ID:SiW9iORn0
この人以前渋谷にも居酒屋だしてたけど、それは何番目の妻のときだったんだろう
19 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:30:55 ID:CJfbl7h30
>>9
あれってお母さんの店じゃなかった?
21 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:38:20 ID:lokcWhc\/0
>>19
某バカ○ョン企業の「お口の恋人(ry」ってそのヒトが考えたって確かwikiで見たなw
10 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:19:35 ID:ivgd1i++O
最初の奥さんとは死別で、奥さんのお母さんの世話をされてたような
11 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:19:58 ID:vEkvBDMD0
居酒屋行ってみたいけど、どの駅からも遠いんだよね
あと、居酒屋の隣でスナック経営してるんだっけ
12 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:20:03 ID:lokcWhc\/0
業スー
14 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:21:25 ID:QLN\/JYC60
老後の道楽だぞ
仲本ですら78歳
好きでやってるんだけだからな
15 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:23:01 ID:gl78\/Iur0
居酒屋やるだけの元気あるのか
まあ、嫁がやってんだろうけど
16 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:24:21 ID:80L81TAq0
この人デブの次に面白くないんだよな
101 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 09:11:58 ID:emPBKFZv0
>>16
運動神経はドリフの中で1番
104 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 09:25:54 ID:Ff9vlt9t0
>>101
学歴も
108 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 09:36:06 ID:1uOiqP4S0
>>104
ブーの方が上じゃないの?
74 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:41:11 ID:Yz2QFP+Y0
>>16
仲本さんは、ドリフのどのメンバーと絡んでも面白かったよ。
52 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:33:10 ID:od4R1SW10
>>16
ドリフはそれぞれのキャラが突出してて
それぞれに笑える要素あるんだけど
47 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 05:39:39 ID:QgrAD3rw0
>>16
仲本工事はクールな笑いが多くて好きだよ
ドリフで一番バカ兄弟が好きだった
24 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:42:33 ID:GPWgATmy0
>>16
いや面白いぞ
この人のキレ芸でよく大笑いしたもんだった
眼鏡姿から想像もつかないくらい体が軽くて、体操コーナーではいつも華麗な技を披露して観客を沸かせてた
17 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:24:53 ID:80L81TAq0
今時は80でも現場で仕事している人いるからなぁ
20 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:32:11 ID:tgTDu88v0
ドリフの中では一番好きだ。
器用だし、意外と面白いし。
やっぱり、あんちゃんだ。
29 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 03:06:25 ID:zL8Uy9H00
>>20>>24
実はドリフの中で一番才能があったのは仲本工事
これは長さんも認めている
大爆笑とかでたまに見せる仲本工事単独のコントにはチャップリンやバスター・キートンにも通じる普遍的な笑いがあった
しかし如何せん本人にやる気がなさすぎたw
57 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:43:40 ID:WgmFTodI0
>>29
談志も、「ドリフは仲本で持っている」と言ってたな
22 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:40:28 ID:6Euzr9H80
仲本工事は体操の選手だ
だけどどこへ行く
仲本工事は奥さん死んだ
だけどどこへ行く
75 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:42:56 ID:S4LXow570
>>22
わたしの〜ドリフタ〜ぁ〜地獄へ落ちていくのぉ〜
40 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:50:51 ID:AaolyhBe0
>>22
体操のコーナーあったなw
真似してお布団の上でやってたわ
23 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:41:25 ID:HZ4b\/SXA0
死んだのかと思ってビビったじゃねえか
25 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:42:34 ID:nL3gjJ5c0
いかりやは短命だったな
26 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:42:47 ID:TBMOp29d0
昔センター街の奥のマックかなんかのとこにも店出してなかった?
27 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:43:21 ID:hyLO2L+20
渋谷センター街の店はもうやってないのか?
28 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:45:09 ID:774ylrBw0
いい人生おくってるなぁ
30 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 03:07:27 ID:4cL5q5ar0
結婚時で嫁が既に四十路か。これが加藤茶や志村との差なんだろうな。
31 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 03:49:29 ID:skzrai7x0
加藤と志村は無駄に有名になりすぎたからな
地味だったメンバーのこの人とかブーはどうしても一般的な感覚に近い人生になる
32 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:08:48 ID:oNwHY03WO
テレビにでなくなったな。昭和の人だわ。
33 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:11:22 ID:oELVVcjJ0
最近、加藤茶も皮膚感がヤバイな
34 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:11:34 ID:PqGACEjL0
殿下と一緒にオール電化のCMに出てた女の人?
119 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 10:09:17 ID:G4Ta3XbP0
>>34
こんな時間によく思い出したな。
86 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:05:04 ID:JQiGRNvV0
>>34 そうそう
35 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:17:21 ID:YavWU4s60
ただ残念ながら芸能人によくある名ばかり経営で
本人が作ったり店にいることはねーからな
89 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:15:12 ID:FJZmwDzq0
>>35
石橋エータローみたいなガチ料理研究芸能人はそうはいない
36 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:31:32 ID:skzrai7x0
いや、記事で高確率で仲本に逢える言うとるやんw
しかもこれ奥さんが料理担当みたいだしな
そりゃ旦那もちょくちょく来るでしょ
37 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:36:46 ID:XcB0oE9J0
いかりやと仲本のバカ兄弟はビートたけしが「あれをやられちゃうと敵わない」とか言ってたな
実際心底くだらなくて最高に笑えるけどw
88 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:14:32 ID:3fY4M2Rr0
>>37
「大学ってのはバカが勉強しに行くところだ
あんちゃんは頭がいいから大学に行かなくてもよかったんだ」
それでいて時々こういう箴言を入れてくるから侮れないw
72 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:40:18 ID:Mnzj\/kht0
>>37
アレ今ならアウトなんだろうなw
39 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:46:23 ID:2IlpDGAc0
工事は芸名だが、親戚に「なかもとこうじ」がいて、音楽活動をしているらしい
41 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:59:29 ID:iUExVFoD0
今思うとドリフって、お猿の学校みたいなもんだったな
42 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 05:03:50 ID:jgTt9VAT0
ドリフだけレジェンド感あるよな
欽ちゃんはオーラなくなったけど
43 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 05:10:52 ID:gW1em7TU0
>>42
欽ちゃんはいじるタイプのツッコミだよね。
二郎さんいじりとか。
欽ちゃん本人はあまり面白くないかと。
59 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:51:27 ID:GT\/r0iwa0
>>43
でも55号のコントのネタ考えてたの欽ちゃんだったんでしょ?
79 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:53:41 ID:6BZepJPhO
>>59
コント55号のネタはコンセプトだけ事前に決めて、ほとんどアドリブだろ。
ボケ側の坂上二郎の負担相当あったんじゃないか?
76 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:44:09 ID:QLN\/JYC60
>>59
ネタは全部作家
そういう時代
83 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:56:29 ID:VuXDnpB90
>>76
塚田茂とか作家連中にネタを書かせて
それをいかりやが全部ボツにして
「やっぱ俺が書いたのが一番」と悦に入るのがいかりや
と塚田の弟子の高田文夫が言ってた
48 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 05:41:11 ID:vpO+n2g20
>>43
素人いじりの先駆者でもあるからね>欽ちゃん
44 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 05:25:54 ID:C1BwdoNk0
この人が日体大だっけ?体操経験あるせいで、マット運動コーナーできて面白かった
51 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:23:19 ID:qyGHMReL0
>>44
仲本工事は学習院
49 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 05:45:25 ID:XL+kezo30
いかりや「仲本といえば体操。体操といえば…別に仲本ではない」
50 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:10:18 ID:9Ftf\/rlV0
ドリフの生き残りは全員高齢だから
志村でさえ、すっげえジジイ
53 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:36:33 ID:DS5l8mnW0
一生、暮らせるくらい稼いだだろうに
まだ、働いてるんだ
85 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:00:42 ID:6BZepJPhO
>>53
少なくとも加藤と志村は浪費がたたってる。
加藤は前妻に財産のほとんど持ってかれた。
志村は酒と女で金使いまくっている。
54 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:38:28 ID:vzoNGZou0
>>53
そんなの志村さんだけだろ
60 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:01:16 ID:R1DEfXNb0
>>54
加藤茶が全員集合全盛期の年収は10億円超えてたと言ってたぞ
いかりや、志村、加藤よりは落ちるとしても他の2人だって億単位の年収は普通にあったんじゃないの?
71 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:38:54 ID:1OfpXPBN0
>>60
ドリフの営業ギャラが年14億とも言ってたなあ
一体どうやってそんなに稼いだんだかw
63 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:11:45 ID:9Ftf\/rlV0
>>60
どうかねえ・・・・
メンバー全員が、いかりやと金の件で揉めてたって言ってるから
いかりやが大半持ってったのは当然として、金の配分は極端だったと思う
66 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:22:04 ID:gKRC2w\/60
>>63
いかりやのギャラ半分ってのは置いといても
志村加藤からしてみりゃ高木さんと同じギャラってのは納得いかんだろうな
55 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:39:26 ID:j7qCU6sm0
そうかそうか
56 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:42:40 ID:Jc1Tkj9h0
当時珍しい高学歴で運動神経抜群なコメディアン
70 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:38:45 ID:gg2IUwx10
>>56
昭和で他にその条件に当てはまりそうなのはフランキー堺とかかね?
ダンス上手かったらしいし
58 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:45:39 ID:lfNq6QVO0
志村と工事の最初はグー じゃんけんの歴史に多大なる功績を残した 歴史的無形文化遺産
これが無ければプリパラのノンシュガーも無かったかも ありがとう仲本工事
61 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:04:01 ID:r3HSfgvZ0
ドリフの中で1番面白いコントはいかりや仲本の馬鹿兄弟の奴だろ、志村も加藤もいらない
62 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:10:44 ID:5SCyIluy0
志村や加藤に比べて持ちギャグや定番ギャグ的なものがなかったからいまいち人気なかったけど
動きのキレや表情とか喜劇役者としての才能あった気がする
65 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:21:09 ID:R1DEfXNb0
>>62
小林信彦が一流のコメディアンは基本的に身体能力が高いと言ってたな
64 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:15:43 ID:Jc1Tkj9h0
全員集合当時って税率無茶苦茶高いよな
67 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:25:47 ID:k+ARITgM0
行ったことある。
たしか嫁さんが高知の人だったはず。
明るい性格で料理もうまかった。
68 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:34:02 ID:ffKSNiLP0
本物の兄ちゃんなら合言葉を言ってみろ
バカ兄弟最高だった
69 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:37:17 ID:xc5jyDKn0
からすなぜ泣くのからすの勝手でしょ
今でもこのフレーズだよな
73 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:41:00 ID:ZtqaS3WW0
ドリフターズにおいて、仲本工事と高木ブーは名脇役
77 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:47:56 ID:c2EU1UPw0
当時は単純に高視聴率番組にはスポンサー企業が金を出し惜しみしなかったんじゃない?
テレビの影響力は今とは比べ物にならなかったろうし、国民の消費意欲も高く、日本企業自体も世界でぶいぶい言わせて元気が有り余ってた時代だろ?
78 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:52:59 ID:gz70PJtn0
ギターうまいよな
ブーさんと加トちゃんとで何かやってほしいわ
84 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:58:38 ID:V5QK0n7E0
>>78
こぶ茶
99 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 09:06:56 ID:ckD05tz10
>>84
こぶ茶バンドはブーさんが体力の限界で降りて
今はすわ親治を入れてこー茶バンドになったらしい
80 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:54:13 ID:9Ftf\/rlV0
今、芸能人のパチ屋営業のギャラが100万単位なら、
ドリフに1回数千万の営業ギャラなんて当然だと思う
82 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:55:12 ID:sLqvcbSm0
そうかそうか
87 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:10:07 ID:44AdKCST0
加藤は葬儀屋のCMに出るという死亡フラグ立てちゃってるが
大丈夫か?
90 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:22:13 ID:9q9NQyD70
なんかいい人生だよな
91 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:24:43 ID:PW29VRX90
ドリフって離婚多いな
女性関係のトラブルが絶えない
102 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 09:22:11 ID:6BZepJPhO
>>91
仲本の場合は、離婚と死別だから仕方ない。
95 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:36:52 ID:XL+kezo30
>>91
離婚歴ないのはブーさんだけだっけ。
志村は結婚歴がないけど。
92 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:25:56 ID:S4LXow570
高い死別率。
ドリフじゃなかったら、保険金詐欺集団を疑われるレベルw
93 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:26:28 ID:FJZmwDzq0
渡辺プロ古参の中尾ミエが、一回り芸歴が下の志村けんを「志村さん」とテレビで呼んでいたのが印象的。
94 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:28:13 ID:MGI4BHwn0
刑事役の仲本工事が、取り調べ中犯人に「まあお茶でもどうだ」っつってお茶っ葉の缶の蓋を開けようとしたら
これがどうやっても開かなくて意地になるってコントで死ぬっほど笑ったな
あれまた見たいわー
96 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:42:55 ID:RVG3YPM70
>>1
ドリフ世代の俺としては東京近郊に住んでる人が羨ましいぜ
まさか仲本さんと店で接する機会があるなんて
97 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:53:55 ID:LzOPDPw80
高木ブーはウクレレ
いかりや長介は俳優
仲本工事は、ないな。体操は教えるとか見せる程じゃないし
1 砂漠のマスカレード ★ 2019/10/21(Mon) 02:08:39 ID:P0oI6Ahr9
ザ・ドリフターズのメンバーとして活躍し、1969年に『8時だョ!全員集合』(TBS系)の放送が開始されてからは、一躍お茶の間の人気者となった仲本工事。
同番組が終了して以降もバラエティ番組に呼ばれ、2002年には元SMAPの稲垣吾郎とCM共演も果たしている。
とはいえ、2000年前半からテレビであまり見かけなくなった。仲本は今、何をしているのだろうか。
「実は仲本さんは、現在、目黒で『仲本家JUNKAの台所』というおばんざい居酒屋を経営しています。
お店は2015年11月にオープン。閑静な住宅街にあって、カウンターとテーブル合わせて18席のこぢんまりとした隠れ家的お店です。
野菜たっぷりの健康志向のメニューが人気で、料理は1品500円前後のものが多くリーズナブル。いつも多くの人で賑わっていて、レビューサイトでは『料理のクオリティはかなり高い』
『フレンドリーでアットホーム』と評価されています。お店に行けばかなりの確率で仲本さんに会えるようです」(芸能記者)
お店は、仲本と3度目の結婚で一緒になった歌手の三代純歌とともに営んでいる。
「仲本さんは、2012年に27歳年下の純歌さんと結婚しています。店名の“JUNKA”は奥様の名前から取ったもののようですが、純歌さんはこれまでパブやクラブ、カラオケ店を経営していた経験があるので、
仲本さんがお店を経営するにあたって、とても心強い存在となったことでしょう。ほとんどのおばんざいは純歌さんが作っています。2人とも人をもてなすのが大好きだったそうで、その延長で居酒屋をオープンさせたようですね」(前出・同)
しかし、芸能界からはすっかり手を引いてしまったのだろうか。
「仲本さんはお笑い芸人のほか、俳優としての芸歴も長いんです。最近では2018年に『警視庁ゼロ係』(テレビ東京)に出演しているほか、今年3月には明治座で行われた舞台に出演しています。
仲本さんは以前、仕事について『指名された仕事を一生懸命やるだけ』と話していますが、芸能の仕事も飲食の仕事も全力で取り組んでいるんでしょうね」(前出・同)
Twitterは夫婦共同で開設しており、「仲本工事バースデー&純歌新曲発表ライヴ開催決定」と夫婦が共演するライヴの告知もしている。飲食店も夫婦仲も順調なようだ。
http://dailynewsonline.jp/article/2046600/
2019.10.20 12:10 リアルライブ
同番組が終了して以降もバラエティ番組に呼ばれ、2002年には元SMAPの稲垣吾郎とCM共演も果たしている。
とはいえ、2000年前半からテレビであまり見かけなくなった。仲本は今、何をしているのだろうか。
「実は仲本さんは、現在、目黒で『仲本家JUNKAの台所』というおばんざい居酒屋を経営しています。
お店は2015年11月にオープン。閑静な住宅街にあって、カウンターとテーブル合わせて18席のこぢんまりとした隠れ家的お店です。
野菜たっぷりの健康志向のメニューが人気で、料理は1品500円前後のものが多くリーズナブル。いつも多くの人で賑わっていて、レビューサイトでは『料理のクオリティはかなり高い』
『フレンドリーでアットホーム』と評価されています。お店に行けばかなりの確率で仲本さんに会えるようです」(芸能記者)
お店は、仲本と3度目の結婚で一緒になった歌手の三代純歌とともに営んでいる。
「仲本さんは、2012年に27歳年下の純歌さんと結婚しています。店名の“JUNKA”は奥様の名前から取ったもののようですが、純歌さんはこれまでパブやクラブ、カラオケ店を経営していた経験があるので、
仲本さんがお店を経営するにあたって、とても心強い存在となったことでしょう。ほとんどのおばんざいは純歌さんが作っています。2人とも人をもてなすのが大好きだったそうで、その延長で居酒屋をオープンさせたようですね」(前出・同)
しかし、芸能界からはすっかり手を引いてしまったのだろうか。
「仲本さんはお笑い芸人のほか、俳優としての芸歴も長いんです。最近では2018年に『警視庁ゼロ係』(テレビ東京)に出演しているほか、今年3月には明治座で行われた舞台に出演しています。
仲本さんは以前、仕事について『指名された仕事を一生懸命やるだけ』と話していますが、芸能の仕事も飲食の仕事も全力で取り組んでいるんでしょうね」(前出・同)
Twitterは夫婦共同で開設しており、「仲本工事バースデー&純歌新曲発表ライヴ開催決定」と夫婦が共演するライヴの告知もしている。飲食店も夫婦仲も順調なようだ。
http://dailynewsonline.jp/article/2046600/
2019.10.20 12:10 リアルライブ
2 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:10:09 ID:bkyQwHUC0
モテますな
3 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:12:29 ID:7SJvQalM0
全員集合だけの一発屋
4 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:12:55 ID:Cw15JpUS0
創・・おっと誰かが
5 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:15:52 ID:6P39J0y60
いかりやさん、注さん、ブーさん
志村と加藤と仲本は元気にやってますよ
117 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 10:02:03 ID:KFr2+bWY0
>>5
> ブーさん
お前ええ加減せえよw
さらっと無能の豚をディスるな笑
38 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:44:08 ID:O7Dunmpf0
>>5
ブーさんはこれといった体調不良の噂も無いし、それでいて結構高齢で今もたまに元気な姿を見れるところが、おデブの神様やぞw
81 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:54:27 ID:VuXDnpB90
>>38
おデブの神様は小林亜星
ブーはおデブの雷様
13 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:20:51 ID:bVwP61D40
>>5
ブーはまだ…
6 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:16:54 ID:9LI90iO90
都立大のパチ屋で昔よく見たな
7 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:17:24 ID:aS3HZjLG0
奥さん美人なんだよねー
8 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:17:36 ID:yxuRP7aB0
体はよく動くし歌も上手
9 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:19:32 ID:SiW9iORn0
この人以前渋谷にも居酒屋だしてたけど、それは何番目の妻のときだったんだろう
19 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:30:55 ID:CJfbl7h30
>>9
あれってお母さんの店じゃなかった?
21 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:38:20 ID:lokcWhc\/0
>>19
某バカ○ョン企業の「お口の恋人(ry」ってそのヒトが考えたって確かwikiで見たなw
10 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:19:35 ID:ivgd1i++O
最初の奥さんとは死別で、奥さんのお母さんの世話をされてたような
11 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:19:58 ID:vEkvBDMD0
居酒屋行ってみたいけど、どの駅からも遠いんだよね
あと、居酒屋の隣でスナック経営してるんだっけ
12 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:20:03 ID:lokcWhc\/0
業スー
14 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:21:25 ID:QLN\/JYC60
老後の道楽だぞ
仲本ですら78歳
好きでやってるんだけだからな
15 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:23:01 ID:gl78\/Iur0
居酒屋やるだけの元気あるのか
まあ、嫁がやってんだろうけど
16 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:24:21 ID:80L81TAq0
この人デブの次に面白くないんだよな
101 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 09:11:58 ID:emPBKFZv0
>>16
運動神経はドリフの中で1番
104 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 09:25:54 ID:Ff9vlt9t0
>>101
学歴も
108 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 09:36:06 ID:1uOiqP4S0
>>104
ブーの方が上じゃないの?
74 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:41:11 ID:Yz2QFP+Y0
>>16
仲本さんは、ドリフのどのメンバーと絡んでも面白かったよ。
52 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:33:10 ID:od4R1SW10
>>16
ドリフはそれぞれのキャラが突出してて
それぞれに笑える要素あるんだけど
47 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 05:39:39 ID:QgrAD3rw0
>>16
仲本工事はクールな笑いが多くて好きだよ
ドリフで一番バカ兄弟が好きだった
24 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:42:33 ID:GPWgATmy0
>>16
いや面白いぞ
この人のキレ芸でよく大笑いしたもんだった
眼鏡姿から想像もつかないくらい体が軽くて、体操コーナーではいつも華麗な技を披露して観客を沸かせてた
17 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:24:53 ID:80L81TAq0
今時は80でも現場で仕事している人いるからなぁ
20 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:32:11 ID:tgTDu88v0
ドリフの中では一番好きだ。
器用だし、意外と面白いし。
やっぱり、あんちゃんだ。
29 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 03:06:25 ID:zL8Uy9H00
>>20>>24
実はドリフの中で一番才能があったのは仲本工事
これは長さんも認めている
大爆笑とかでたまに見せる仲本工事単独のコントにはチャップリンやバスター・キートンにも通じる普遍的な笑いがあった
しかし如何せん本人にやる気がなさすぎたw
57 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:43:40 ID:WgmFTodI0
>>29
談志も、「ドリフは仲本で持っている」と言ってたな
22 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:40:28 ID:6Euzr9H80
仲本工事は体操の選手だ
だけどどこへ行く
仲本工事は奥さん死んだ
だけどどこへ行く
75 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:42:56 ID:S4LXow570
>>22
わたしの〜ドリフタ〜ぁ〜地獄へ落ちていくのぉ〜
40 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:50:51 ID:AaolyhBe0
>>22
体操のコーナーあったなw
真似してお布団の上でやってたわ
23 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:41:25 ID:HZ4b\/SXA0
死んだのかと思ってビビったじゃねえか
25 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:42:34 ID:nL3gjJ5c0
いかりやは短命だったな
26 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:42:47 ID:TBMOp29d0
昔センター街の奥のマックかなんかのとこにも店出してなかった?
27 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:43:21 ID:hyLO2L+20
渋谷センター街の店はもうやってないのか?
28 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 02:45:09 ID:774ylrBw0
いい人生おくってるなぁ
30 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 03:07:27 ID:4cL5q5ar0
結婚時で嫁が既に四十路か。これが加藤茶や志村との差なんだろうな。
31 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 03:49:29 ID:skzrai7x0
加藤と志村は無駄に有名になりすぎたからな
地味だったメンバーのこの人とかブーはどうしても一般的な感覚に近い人生になる
32 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:08:48 ID:oNwHY03WO
テレビにでなくなったな。昭和の人だわ。
33 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:11:22 ID:oELVVcjJ0
最近、加藤茶も皮膚感がヤバイな
34 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:11:34 ID:PqGACEjL0
殿下と一緒にオール電化のCMに出てた女の人?
119 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 10:09:17 ID:G4Ta3XbP0
>>34
こんな時間によく思い出したな。
86 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:05:04 ID:JQiGRNvV0
>>34 そうそう
35 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:17:21 ID:YavWU4s60
ただ残念ながら芸能人によくある名ばかり経営で
本人が作ったり店にいることはねーからな
89 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:15:12 ID:FJZmwDzq0
>>35
石橋エータローみたいなガチ料理研究芸能人はそうはいない
36 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:31:32 ID:skzrai7x0
いや、記事で高確率で仲本に逢える言うとるやんw
しかもこれ奥さんが料理担当みたいだしな
そりゃ旦那もちょくちょく来るでしょ
37 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:36:46 ID:XcB0oE9J0
いかりやと仲本のバカ兄弟はビートたけしが「あれをやられちゃうと敵わない」とか言ってたな
実際心底くだらなくて最高に笑えるけどw
88 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:14:32 ID:3fY4M2Rr0
>>37
「大学ってのはバカが勉強しに行くところだ
あんちゃんは頭がいいから大学に行かなくてもよかったんだ」
それでいて時々こういう箴言を入れてくるから侮れないw
72 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:40:18 ID:Mnzj\/kht0
>>37
アレ今ならアウトなんだろうなw
39 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:46:23 ID:2IlpDGAc0
工事は芸名だが、親戚に「なかもとこうじ」がいて、音楽活動をしているらしい
41 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 04:59:29 ID:iUExVFoD0
今思うとドリフって、お猿の学校みたいなもんだったな
42 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 05:03:50 ID:jgTt9VAT0
ドリフだけレジェンド感あるよな
欽ちゃんはオーラなくなったけど
43 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 05:10:52 ID:gW1em7TU0
>>42
欽ちゃんはいじるタイプのツッコミだよね。
二郎さんいじりとか。
欽ちゃん本人はあまり面白くないかと。
59 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:51:27 ID:GT\/r0iwa0
>>43
でも55号のコントのネタ考えてたの欽ちゃんだったんでしょ?
79 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:53:41 ID:6BZepJPhO
>>59
コント55号のネタはコンセプトだけ事前に決めて、ほとんどアドリブだろ。
ボケ側の坂上二郎の負担相当あったんじゃないか?
76 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:44:09 ID:QLN\/JYC60
>>59
ネタは全部作家
そういう時代
83 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:56:29 ID:VuXDnpB90
>>76
塚田茂とか作家連中にネタを書かせて
それをいかりやが全部ボツにして
「やっぱ俺が書いたのが一番」と悦に入るのがいかりや
と塚田の弟子の高田文夫が言ってた
48 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 05:41:11 ID:vpO+n2g20
>>43
素人いじりの先駆者でもあるからね>欽ちゃん
44 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 05:25:54 ID:C1BwdoNk0
この人が日体大だっけ?体操経験あるせいで、マット運動コーナーできて面白かった
51 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:23:19 ID:qyGHMReL0
>>44
仲本工事は学習院
49 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 05:45:25 ID:XL+kezo30
いかりや「仲本といえば体操。体操といえば…別に仲本ではない」
50 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:10:18 ID:9Ftf\/rlV0
ドリフの生き残りは全員高齢だから
志村でさえ、すっげえジジイ
53 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:36:33 ID:DS5l8mnW0
一生、暮らせるくらい稼いだだろうに
まだ、働いてるんだ
85 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:00:42 ID:6BZepJPhO
>>53
少なくとも加藤と志村は浪費がたたってる。
加藤は前妻に財産のほとんど持ってかれた。
志村は酒と女で金使いまくっている。
54 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:38:28 ID:vzoNGZou0
>>53
そんなの志村さんだけだろ
60 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:01:16 ID:R1DEfXNb0
>>54
加藤茶が全員集合全盛期の年収は10億円超えてたと言ってたぞ
いかりや、志村、加藤よりは落ちるとしても他の2人だって億単位の年収は普通にあったんじゃないの?
71 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:38:54 ID:1OfpXPBN0
>>60
ドリフの営業ギャラが年14億とも言ってたなあ
一体どうやってそんなに稼いだんだかw
63 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:11:45 ID:9Ftf\/rlV0
>>60
どうかねえ・・・・
メンバー全員が、いかりやと金の件で揉めてたって言ってるから
いかりやが大半持ってったのは当然として、金の配分は極端だったと思う
66 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:22:04 ID:gKRC2w\/60
>>63
いかりやのギャラ半分ってのは置いといても
志村加藤からしてみりゃ高木さんと同じギャラってのは納得いかんだろうな
55 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:39:26 ID:j7qCU6sm0
そうかそうか
56 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:42:40 ID:Jc1Tkj9h0
当時珍しい高学歴で運動神経抜群なコメディアン
70 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:38:45 ID:gg2IUwx10
>>56
昭和で他にその条件に当てはまりそうなのはフランキー堺とかかね?
ダンス上手かったらしいし
58 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 06:45:39 ID:lfNq6QVO0
志村と工事の最初はグー じゃんけんの歴史に多大なる功績を残した 歴史的無形文化遺産
これが無ければプリパラのノンシュガーも無かったかも ありがとう仲本工事
61 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:04:01 ID:r3HSfgvZ0
ドリフの中で1番面白いコントはいかりや仲本の馬鹿兄弟の奴だろ、志村も加藤もいらない
62 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:10:44 ID:5SCyIluy0
志村や加藤に比べて持ちギャグや定番ギャグ的なものがなかったからいまいち人気なかったけど
動きのキレや表情とか喜劇役者としての才能あった気がする
65 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:21:09 ID:R1DEfXNb0
>>62
小林信彦が一流のコメディアンは基本的に身体能力が高いと言ってたな
64 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:15:43 ID:Jc1Tkj9h0
全員集合当時って税率無茶苦茶高いよな
67 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:25:47 ID:k+ARITgM0
行ったことある。
たしか嫁さんが高知の人だったはず。
明るい性格で料理もうまかった。
68 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:34:02 ID:ffKSNiLP0
本物の兄ちゃんなら合言葉を言ってみろ
バカ兄弟最高だった
69 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:37:17 ID:xc5jyDKn0
からすなぜ泣くのからすの勝手でしょ
今でもこのフレーズだよな
73 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:41:00 ID:ZtqaS3WW0
ドリフターズにおいて、仲本工事と高木ブーは名脇役
77 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:47:56 ID:c2EU1UPw0
当時は単純に高視聴率番組にはスポンサー企業が金を出し惜しみしなかったんじゃない?
テレビの影響力は今とは比べ物にならなかったろうし、国民の消費意欲も高く、日本企業自体も世界でぶいぶい言わせて元気が有り余ってた時代だろ?
78 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:52:59 ID:gz70PJtn0
ギターうまいよな
ブーさんと加トちゃんとで何かやってほしいわ
84 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:58:38 ID:V5QK0n7E0
>>78
こぶ茶
99 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 09:06:56 ID:ckD05tz10
>>84
こぶ茶バンドはブーさんが体力の限界で降りて
今はすわ親治を入れてこー茶バンドになったらしい
80 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:54:13 ID:9Ftf\/rlV0
今、芸能人のパチ屋営業のギャラが100万単位なら、
ドリフに1回数千万の営業ギャラなんて当然だと思う
82 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 07:55:12 ID:sLqvcbSm0
そうかそうか
87 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:10:07 ID:44AdKCST0
加藤は葬儀屋のCMに出るという死亡フラグ立てちゃってるが
大丈夫か?
90 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:22:13 ID:9q9NQyD70
なんかいい人生だよな
91 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:24:43 ID:PW29VRX90
ドリフって離婚多いな
女性関係のトラブルが絶えない
102 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 09:22:11 ID:6BZepJPhO
>>91
仲本の場合は、離婚と死別だから仕方ない。
95 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:36:52 ID:XL+kezo30
>>91
離婚歴ないのはブーさんだけだっけ。
志村は結婚歴がないけど。
92 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:25:56 ID:S4LXow570
高い死別率。
ドリフじゃなかったら、保険金詐欺集団を疑われるレベルw
93 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:26:28 ID:FJZmwDzq0
渡辺プロ古参の中尾ミエが、一回り芸歴が下の志村けんを「志村さん」とテレビで呼んでいたのが印象的。
94 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:28:13 ID:MGI4BHwn0
刑事役の仲本工事が、取り調べ中犯人に「まあお茶でもどうだ」っつってお茶っ葉の缶の蓋を開けようとしたら
これがどうやっても開かなくて意地になるってコントで死ぬっほど笑ったな
あれまた見たいわー
96 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:42:55 ID:RVG3YPM70
>>1
ドリフ世代の俺としては東京近郊に住んでる人が羨ましいぜ
まさか仲本さんと店で接する機会があるなんて
97 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(Mon) 08:53:55 ID:LzOPDPw80
高木ブーはウクレレ
いかりや長介は俳優
仲本工事は、ないな。体操は教えるとか見せる程じゃないし
コメント
コメントする