引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571100308/
1 牛丼 ★ 2019/10/15(Tue) 09:45:08 ID:D8JjMmX\/9
2 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:45:53 ID:uwfNarTb0
準とか意味ない
31なんてもう使い廻しだろ
98 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:44:38 ID:LOHcz+fx0
>>2
じゃあ名称を「B級欠番」にしよう
3 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:45:53 ID:2dfV2+Rw0
藤本とレギュラー争いしてたことはまさかこんなスターになるとは思わなかったな
4 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:46:38 ID:d9fvR8XO0
近本で良くない
5 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:48:08 ID:nx0VNBwC0
へなちょこ助っ人外国人選手が付ける
6 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:48:12 ID:jRui2FVa0
31もらった選手ことごとくダメになった
7 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:48:33 ID:mcHwTaKI0
阪神は江夏の着けてた28番も野手に着けさせてたからな。
8 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:49:05 ID:H7ULUDE80
とか言って今年のドラ1にやるんだろ?
そういう球団だから
9 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:49:14 ID:N\/rCT8SF0
そんな事を言って良いのかwww
来年キャンプでは、近本が付けてるだろw
10 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:50:24 ID:6puRe+Fq0
阪神の永久欠番10、11、23
阪神の準永久欠番1,6、54
29 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:55:42 ID:XOSVzGUt0
>>10
準永久欠番って誰だっけ?
6は和田?54はウイリアムズ?
46 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:04:31 ID:miYhenM30
>>29
6は藤田平だろ
12 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:51:36 ID:N\/rCT8SF0
巨人に入団したらwwwwwwwwwwwwwwwww
手のひら返しするな
51 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:08:02 ID:762s6\/rg0
>>12
いらねーわ
13 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:04 ID:S60ruOIt0
近本程度の成績で着けたら本格的に終わった球団だな
14 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:05 ID:vLO0K+BK0
どうせ2,3年ですぐ使うよ
15 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:09 ID:dK856pfV0
バスケのセルテイックス見てるいつも思うけど背番号な永久欠番とかやめた方がいい。
16 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:12 ID:SkE0tA9gO
そんなに凄い選手だったっけ?
101 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:48:35 ID:Pfmi5J7D0
>>16
ショフトという高負担なポジションで歴代2位の連続出場記録で、球団1位の安打数でWBCでも活躍したし
相当凄い選手だろ。阪神のショートとしては歴代No.1
94 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:40:57 ID:ALPrr4ch0
>>16
ああ、凄い選手だったよ
上っ面の数字しか見てないお馬鹿さんが多いからな
まあ、この板で鳥谷叩いてるやつは間違いなく、高い年棒に対する妬み嫉みだけで叩いてるクズ揃いだからな
お前はどうなんだ?
81 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:23:34 ID:YrAxmPf00
>>16
だから、準って言ってるから
すぐ埋まるよw
54 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:08:55 ID:kBNqGx0i0
>>16
2000本安打は立派な成績だけど日本一の経験なし、WBCの優勝経験なしなのがね…
同年代のレギュラークラスの選手はだいたいどちらかを経験してるもんな
41 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:59:00 ID:AOPiTjnM0
>>16
甲子園での守備は1番うまいな
あまり昔は知らないが、歴代1位だとおもう
35 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:57:10 ID:3vP4Pvif0
>>16
同じこと思った
22 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:53:41 ID:72rm\/rff0
>>16
無事是名馬という趣
17 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:30 ID:AOPiTjnM0
鳥谷以外の阪神の1番は、中込とかオマリーが思い浮かぶ
そのあと谷中だったかな?
あまり伝統感じられないから、永久欠番でもいいな
18 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:34 ID:8ChGFSfo0
なんだよ、それw
19 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:48 ID:RaroG\/oG0
鳥谷級だと5年に1度くらいで現れるかな
20 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:53:06 ID:u6gmBc\/q0
これするなら掛布でやってやれよと
21 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:53:10 ID:mcHwTaKI0
自覚と成長を促す意味でも北條に与えてみてはどうかと
23 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:54:07 ID:zBE+1K2w0
鳥谷みたいなのに一桁番号与えたり、たいした貢献していないのに永久欠番みたいなバカ球団だから勝てないんだよな
24 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:54:15 ID:XOSVzGUt0
体のいい言い訳だろ
やめさせた話が大きくなってるから鳥谷を尊敬してますで誤魔化し始めてる
26 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:54:25 ID:vyQtRAPx0
こんな奴に毎年4億出してあの球場のしょぼさよ
27 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:54:25 ID:socQX75L0
CS、最終戦の9回表2アウトの最終打席に代打で出てきて
もろ甲子園球児の思い出代打で笑った
28 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:55:17 ID:gNVf06iM0
ザッコ
30 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:55:45 ID:q\/3EW9y0O
引退するの?
31 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:56:02 ID:7Jol5noD0
鳥谷ってマジで出塁率に関してはNPBの歴代ショートNo.1ちゃうの
32 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:56:22 ID:IBkGlL7w0
最終戦に矢野が鳥谷スタメンで使おうとしたけど若手を使ってくださいと固辞して
それでも矢野が最後に当たってる梅野に代えて鳥谷出したりしてたからな
なんかもう建前整えようと必死で本人の意志がどっかいってる
鳥谷もいや使ってくださいってなもんだろうけど背番号決めるのなんか球団のやる事で
辞める人間が口出しするのもまたおかしいしな
33 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:56:48 ID:KolHK1GV0
生え抜きで2000本打つ奴が次はいつ現れるかね
34 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:56:50 ID:iVR\/8dY\/0
鳥谷敬でまだまだ
ショーバイ!!商売!!!
ラストスパートもグッズで5億は稼ぐで!!!
36 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:57:21 ID:jFYog2Nq0
そこまでの選手だったかな?
来年から大山が1番着けても
期待の表れと自覚を促す為なんだ!
くらいにしか思わない
37 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:57:55 ID:iMhuJmZG0
球団史上最多安打でも準扱いなのか
74 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:20:37 ID:tn5iaxz10
>>37
球団レベルの記録でいちいち欠番にしてたら番号いくつあっても足らんだろ
40 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:58:48 ID:KolHK1GV0
>>37
永久欠番が流行らないからね
特にいい番号だと勿体ないし
38 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:58:15 ID:IC6Ajv0E0
こいつの個人ヲタがヤバイから来ないでくれ
39 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:58:35 ID:hjQmad0F0
鳥谷「だからなんだよ!!」
42 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:59:23 ID:7BPer3vG0
>>1
頭おかしいな
さすが阪神
43 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:00:17 ID:kKNswZUV0
準って逆に失礼って言うか、馬鹿にしてるやん
44 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:01:40 ID:zBE+1K2w0
鳥谷みたいなゴミを支持してるキチガイ向けかもしれない
45 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:01:48 ID:uwfNarTb0
それより球児にミスタータイガースの称号を与えろ
48 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:06:00 ID:Wc76Hvh80
阪○ョンに球団名変えれば?
49 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:06:47 ID:1XkBjoMw0
掛布の31って今誰が付けてんの?
82 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:23:38 ID:KPh\/svr70
>>49
〜1988 掛布
1989〜1991 (空番)
1992〜1997 萩原誠
2000〜2003 広澤克実
2004〜2005 濱中おさむ
2006〜2013 林威助
2016〜2017 掛布(二軍監督)
2019 マルテ
86 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:27:42 ID:66sdYIFj0
>>85
>>82見ろ
外国人枠の選手に渡したのは掛布が辞めて30年以上経ってからようやくだぞ
50 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:07:54 ID:LYxuhIGk0
永久とは、、、
52 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:08:19 ID:p1b\/XoWm0
大谷級のスターならわかるが
53 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:08:22 ID:nLALL97v0
巨人の24は・・・
55 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:09:00 ID:\/iNok0\/g0
福留はどうや?
56 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:09:58 ID:ArVUQajE0
くっだらねぇ
57 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:11:00 ID:pR21vWja0
永久欠番ってアホ草
リスペクトして着ればいい
58 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:12:17 ID:3DpkrvR80
こんなささいなどうでもよいことで記事になるやきう
さすがですな
62 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:13:55 ID:66sdYIFj0
>>58
キミみたいにこんなささいなことでも気になる人がいるから記事になるんだろうね
59 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:12:56 ID:a\/fnOPdR0
良い背番号がなくなっちゃうじゃねーかよ!
60 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:13:00 ID:bd4CxTCN0
16年間
『球団のドル箱』
61 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:13:26 ID:zBE+1K2w0
自分に自信がある選手は鳥谷みたいなゴミが使用した背番号とか嫌だろうな
63 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:14:53 ID:Y0nX+5Bo0
そういや鳥谷がつけるまで阪神の1って全然価値なかったな
ヨッさんが最初の監督の時につけて話題になったくらいで
73 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:20:33 ID:miYhenM30
>>63
吉田義男→植松精一→弘田澄男→野田浩司→オマリー→中込伸→谷中真二→鳥谷敬
64 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:15:27 ID:3y9M8sF20
奥川だか佐々木だかにやればいいよ
65 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:15:52 ID:QU63KMkm0
好選手ではあったけどいぶし銀系で地味すぎてスターとはちょっと違うやろ
66 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:17:18 ID:b\/aZ7tps0
ショフトをこなせる選手じゃないと阪神の1は背負えない
67 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:17:20 ID:kT1DDJFX0
鳥谷は阪神の中ではスターだよ
プレースタイルと関係なく顔が良くて人気があったから
68 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:18:28 ID:wPUZ66n70
そう、背番号01の誕生である。
69 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:18:54 ID:KI1qPxu00
戦力外通告って聞いたけど?
敬意って何かね?
70 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:19:06 ID:ymHjBkBC0
00番 亀山、0番 中村、1番 鳥谷、2番 平尾、3番 八木、4番 川藤、5番 新庄、6番 藤田、7番 真弓、8番 久慈、9番 佐野
オレ選、背番号別、印象的な選手。
別に、鳥谷を欠番にせんでもええやろ。
76 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:21:48 ID:66sdYIFj0
>>70
中村って誰だ?中野のことか?
87 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:28:26 ID:ymHjBkBC0
>>76
中村豊。
一発だけだが、忘れられないホームランがある。
71 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:20:04 ID:xL8tmD1+0
鳥谷を評価出来ないヤツとか低能だといつも思うわ。単細胞というか
72 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:20:10 ID:w4DTjjG90
オマリーやな
75 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:20:53 ID:sOuSB4Ng0
最後まで関西の水に合わんかった印象
もうコーチとしても戻ってこんだろ
77 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:21:58 ID:YrAxmPf00
2003年の18年ぶりのリーグ優勝のときにはまだいなかったんだな
そう考えればあまり思い入れない
78 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:22:04 ID:Sfh2F70T0
なんかすげー地味だから永久欠番って感じせんわ
もうちょっと年俸に見合った活躍してくれればね・・・
井端が永久欠番ですみたいな印象しかない
79 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:22:53 ID:v1I45N6U0
赤星の53もじゃなかった?
80 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:23:10 ID:xz0\/k0Fa0
世代的に史上最強ショートの2人稼頭央と坂本に挟まれたのが悲劇
同世代に井端もいたから存在感がイマイチ無い
83 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:24:54 ID:sOuSB4Ng0
赤星なんか短い選手生命だったのにすげえ印象残ってる
鳥谷はすぐ忘れ去られそう
84 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:24:54 ID:OyFUTI+jO
藤浪の背番号を1に変更したら?ハンカチみたいにw
上本が残留したら上本にやってもええ
木浪でもええわw
85 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:26:12 ID:9iiIqmY80
1より31を大事にしろよ。
ポンポン外人に渡しやがって。
阪珍ファンじゃないがなんかイヤ。
86 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:27:42 ID:66sdYIFj0
>>85
>>82見ろ
外国人枠の選手に渡したのは掛布が辞めて30年以上経ってからようやくだぞ
88 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:29:26 ID:kDeBBTXE0
31は?
89 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:29:51 ID:tzFgQoop0
阪神のことや、2〜3年したら1番やるからうちに来ーへんかって
ドラフトやFAで安売りするんだろう
91 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:32:06 ID:OyFUTI+jO
>>89
だから
安いんやから仕方ない
90 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:31:31 ID:w76VhYuy0
鳥谷っていぶし銀とか言われるタイプじゃないのか
92 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:35:27 ID:ThqYGhQo0
阪神の背番号6は和田だけどな
93 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:36:07 ID:1E+qu4CB0
永久欠番じゃねえじゃん
95 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:42:30 ID:Pfmi5J7D0
31は背負った選手が活躍しだした矢先に短命になるという呪われた背番号というイメージ。(掛布以降)
1は地味だけどいきの長い選手が背負うイメージ。
鳥谷の1をそうするなら今岡の7もそうして欲しかったわ。
96 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:42:33 ID:tzFgQoop0
鳥谷級スターか…
バース、掛布この二人くらいしかいないだろう
あくまで鳥谷級だからな
97 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:44:21 ID:A7+2EqfU0
ハンカチやるわ
99 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:47:09 ID:tn5iaxz10
吉田義男はこのパターンで後年実際に永久欠番になった
監督を2期6年やって2リーグ制移行後初の日本一も成し遂げた後のことだが
100 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:47:56 ID:ymHjBkBC0
最近は欠番になる程のスター候補は、欠番になる前にメジャーに行くから、欠番になりにくい。
102 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:48:56 ID:ALPrr4ch0
叩かれるべきは阪神球団のフロント
ファン感謝デーでフロントの交渉担当とトップは土下座謝罪するべきだわな、今回の不始末は
もっといい問題解決の仕方があったのにそれができないんだから
大幅減俸での残留提示をせずにいきなり引退提示とか、交渉の仕方、フロントの不手際が多すぎる
毎度毎度のことだか、情報管理も含めて、本当に下手
1 牛丼 ★ 2019/10/15(Tue) 09:45:08 ID:D8JjMmX\/9
鳥谷級スター現れるまで…阪神、背番号「1」準永久欠番に 16年間「球団の顔」に敬意
今季限りで阪神を退団する鳥谷
阪神が、退団が決まっている鳥谷敬内野手(38)が付けてきた背番号1を当面は空き番号とする方針であることが14日、分かった。プロ野球歴代2位の1939試合連続出場、球団史上最多安打記録などの輝かしい実績とチームへの多大な貢献に敬意を表し、ふさわしい選手が現れるまでは“準永久欠番”扱いとする方向。
近年、聖地・甲子園球場のショートストップには、常に「内野の華」が咲いていた。いつもそこには「1」がいた。その軽快かつ華麗なプレーに、どれだけのファンが酔いしれたことだろうか。16年間の長きにわたって、阪神の背番号1と言えば、「球団の顔」と言えば、鳥谷だった。
その鳥谷が13日の終戦をもって、タテジマのユニホームに別れを告げた。来季からは「1」を背負う選手がいなくなる。それなら違う選手が背負えばいい……とはいかない。では誰が背負えるというのか。今はあまりにも鳥谷のイメージが強い。受け継ぐ選手には相応の「実力」と「格」が必要となり、背番号が人を選んでしまう。そこで、球団幹部が方針を示した。
「背番号1にふさわしい選手が出てくるまでは、空き番号になると思います」
プロ野球史上2位の1939試合連続出場を筆頭に、同4位の667試合連続フルイニング出場、同15人目の1000四球到達、球団史上最多2085安打など、その実績を数え上げれば、キリがない。それらの数字を、心身の負担が大きい遊撃手というポジションで打ち立てた。まさに阪神では球団史上最高の遊撃手と言える。その鳥谷が背負い続けた「1」は、やすやすと次の選手に引き継げるものではない。だから球団は暫定的に空き番号とする方針を固め、“準永久欠番”とも言える扱いで、後継者の出現を待つ構えだ。
阪神では過去、藤村富美男の「10」、村山実の「11」、吉田義男の「23」が永久欠番とされている。いずれも生え抜きスターたちの番号だ。加えて金本知憲前監督が現役、監督時代を通じて背負った「6」も現在は“準永久欠番”の扱いで空き番号とされている。長らく「球団の顔」を担った鳥谷の「1」も当面、「6」と同等の扱いとなる見込みだ。
たとえ来季から他球団でプレーすることになっても、「阪神・鳥谷」の実績に対する敬意と、背番号1の重みに変わりはない。新たなスターが現れるその日まで、「1」は、しばしの眠りにつく。
▽阪神の背番号「1」 球団初年度の1936年からの番号で、伊賀上の2度(良平→潤伍に改名)を含む延べ20人が使用。ポジションの内訳は投手5、内野手10、外野手3、監督とコーチが各1。最長は鳥谷の16年間。ちなみに初代の伊賀上は名前の「いろは順」で決まり、コーチで復帰した際にも使用した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000078-spnannex-base
今季限りで阪神を退団する鳥谷
阪神が、退団が決まっている鳥谷敬内野手(38)が付けてきた背番号1を当面は空き番号とする方針であることが14日、分かった。プロ野球歴代2位の1939試合連続出場、球団史上最多安打記録などの輝かしい実績とチームへの多大な貢献に敬意を表し、ふさわしい選手が現れるまでは“準永久欠番”扱いとする方向。
近年、聖地・甲子園球場のショートストップには、常に「内野の華」が咲いていた。いつもそこには「1」がいた。その軽快かつ華麗なプレーに、どれだけのファンが酔いしれたことだろうか。16年間の長きにわたって、阪神の背番号1と言えば、「球団の顔」と言えば、鳥谷だった。
その鳥谷が13日の終戦をもって、タテジマのユニホームに別れを告げた。来季からは「1」を背負う選手がいなくなる。それなら違う選手が背負えばいい……とはいかない。では誰が背負えるというのか。今はあまりにも鳥谷のイメージが強い。受け継ぐ選手には相応の「実力」と「格」が必要となり、背番号が人を選んでしまう。そこで、球団幹部が方針を示した。
「背番号1にふさわしい選手が出てくるまでは、空き番号になると思います」
プロ野球史上2位の1939試合連続出場を筆頭に、同4位の667試合連続フルイニング出場、同15人目の1000四球到達、球団史上最多2085安打など、その実績を数え上げれば、キリがない。それらの数字を、心身の負担が大きい遊撃手というポジションで打ち立てた。まさに阪神では球団史上最高の遊撃手と言える。その鳥谷が背負い続けた「1」は、やすやすと次の選手に引き継げるものではない。だから球団は暫定的に空き番号とする方針を固め、“準永久欠番”とも言える扱いで、後継者の出現を待つ構えだ。
阪神では過去、藤村富美男の「10」、村山実の「11」、吉田義男の「23」が永久欠番とされている。いずれも生え抜きスターたちの番号だ。加えて金本知憲前監督が現役、監督時代を通じて背負った「6」も現在は“準永久欠番”の扱いで空き番号とされている。長らく「球団の顔」を担った鳥谷の「1」も当面、「6」と同等の扱いとなる見込みだ。
たとえ来季から他球団でプレーすることになっても、「阪神・鳥谷」の実績に対する敬意と、背番号1の重みに変わりはない。新たなスターが現れるその日まで、「1」は、しばしの眠りにつく。
▽阪神の背番号「1」 球団初年度の1936年からの番号で、伊賀上の2度(良平→潤伍に改名)を含む延べ20人が使用。ポジションの内訳は投手5、内野手10、外野手3、監督とコーチが各1。最長は鳥谷の16年間。ちなみに初代の伊賀上は名前の「いろは順」で決まり、コーチで復帰した際にも使用した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000078-spnannex-base
2 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:45:53 ID:uwfNarTb0
準とか意味ない
31なんてもう使い廻しだろ
98 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:44:38 ID:LOHcz+fx0
>>2
じゃあ名称を「B級欠番」にしよう
3 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:45:53 ID:2dfV2+Rw0
藤本とレギュラー争いしてたことはまさかこんなスターになるとは思わなかったな
4 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:46:38 ID:d9fvR8XO0
近本で良くない
5 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:48:08 ID:nx0VNBwC0
へなちょこ助っ人外国人選手が付ける
6 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:48:12 ID:jRui2FVa0
31もらった選手ことごとくダメになった
7 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:48:33 ID:mcHwTaKI0
阪神は江夏の着けてた28番も野手に着けさせてたからな。
8 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:49:05 ID:H7ULUDE80
とか言って今年のドラ1にやるんだろ?
そういう球団だから
9 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:49:14 ID:N\/rCT8SF0
そんな事を言って良いのかwww
来年キャンプでは、近本が付けてるだろw
10 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:50:24 ID:6puRe+Fq0
阪神の永久欠番10、11、23
阪神の準永久欠番1,6、54
29 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:55:42 ID:XOSVzGUt0
>>10
準永久欠番って誰だっけ?
6は和田?54はウイリアムズ?
46 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:04:31 ID:miYhenM30
>>29
6は藤田平だろ
12 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:51:36 ID:N\/rCT8SF0
巨人に入団したらwwwwwwwwwwwwwwwww
手のひら返しするな
51 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:08:02 ID:762s6\/rg0
>>12
いらねーわ
13 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:04 ID:S60ruOIt0
近本程度の成績で着けたら本格的に終わった球団だな
14 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:05 ID:vLO0K+BK0
どうせ2,3年ですぐ使うよ
15 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:09 ID:dK856pfV0
バスケのセルテイックス見てるいつも思うけど背番号な永久欠番とかやめた方がいい。
16 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:12 ID:SkE0tA9gO
そんなに凄い選手だったっけ?
101 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:48:35 ID:Pfmi5J7D0
>>16
ショフトという高負担なポジションで歴代2位の連続出場記録で、球団1位の安打数でWBCでも活躍したし
相当凄い選手だろ。阪神のショートとしては歴代No.1
94 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:40:57 ID:ALPrr4ch0
>>16
ああ、凄い選手だったよ
上っ面の数字しか見てないお馬鹿さんが多いからな
まあ、この板で鳥谷叩いてるやつは間違いなく、高い年棒に対する妬み嫉みだけで叩いてるクズ揃いだからな
お前はどうなんだ?
81 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:23:34 ID:YrAxmPf00
>>16
だから、準って言ってるから
すぐ埋まるよw
54 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:08:55 ID:kBNqGx0i0
>>16
2000本安打は立派な成績だけど日本一の経験なし、WBCの優勝経験なしなのがね…
同年代のレギュラークラスの選手はだいたいどちらかを経験してるもんな
41 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:59:00 ID:AOPiTjnM0
>>16
甲子園での守備は1番うまいな
あまり昔は知らないが、歴代1位だとおもう
35 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:57:10 ID:3vP4Pvif0
>>16
同じこと思った
22 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:53:41 ID:72rm\/rff0
>>16
無事是名馬という趣
17 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:30 ID:AOPiTjnM0
鳥谷以外の阪神の1番は、中込とかオマリーが思い浮かぶ
そのあと谷中だったかな?
あまり伝統感じられないから、永久欠番でもいいな
18 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:34 ID:8ChGFSfo0
なんだよ、それw
19 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:52:48 ID:RaroG\/oG0
鳥谷級だと5年に1度くらいで現れるかな
20 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:53:06 ID:u6gmBc\/q0
これするなら掛布でやってやれよと
21 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:53:10 ID:mcHwTaKI0
自覚と成長を促す意味でも北條に与えてみてはどうかと
23 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:54:07 ID:zBE+1K2w0
鳥谷みたいなのに一桁番号与えたり、たいした貢献していないのに永久欠番みたいなバカ球団だから勝てないんだよな
24 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:54:15 ID:XOSVzGUt0
体のいい言い訳だろ
やめさせた話が大きくなってるから鳥谷を尊敬してますで誤魔化し始めてる
26 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:54:25 ID:vyQtRAPx0
こんな奴に毎年4億出してあの球場のしょぼさよ
27 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:54:25 ID:socQX75L0
CS、最終戦の9回表2アウトの最終打席に代打で出てきて
もろ甲子園球児の思い出代打で笑った
28 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:55:17 ID:gNVf06iM0
ザッコ
30 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:55:45 ID:q\/3EW9y0O
引退するの?
31 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:56:02 ID:7Jol5noD0
鳥谷ってマジで出塁率に関してはNPBの歴代ショートNo.1ちゃうの
32 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:56:22 ID:IBkGlL7w0
最終戦に矢野が鳥谷スタメンで使おうとしたけど若手を使ってくださいと固辞して
それでも矢野が最後に当たってる梅野に代えて鳥谷出したりしてたからな
なんかもう建前整えようと必死で本人の意志がどっかいってる
鳥谷もいや使ってくださいってなもんだろうけど背番号決めるのなんか球団のやる事で
辞める人間が口出しするのもまたおかしいしな
33 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:56:48 ID:KolHK1GV0
生え抜きで2000本打つ奴が次はいつ現れるかね
34 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:56:50 ID:iVR\/8dY\/0
鳥谷敬でまだまだ
ショーバイ!!商売!!!
ラストスパートもグッズで5億は稼ぐで!!!
36 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:57:21 ID:jFYog2Nq0
そこまでの選手だったかな?
来年から大山が1番着けても
期待の表れと自覚を促す為なんだ!
くらいにしか思わない
37 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:57:55 ID:iMhuJmZG0
球団史上最多安打でも準扱いなのか
74 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:20:37 ID:tn5iaxz10
>>37
球団レベルの記録でいちいち欠番にしてたら番号いくつあっても足らんだろ
40 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:58:48 ID:KolHK1GV0
>>37
永久欠番が流行らないからね
特にいい番号だと勿体ないし
38 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:58:15 ID:IC6Ajv0E0
こいつの個人ヲタがヤバイから来ないでくれ
39 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:58:35 ID:hjQmad0F0
鳥谷「だからなんだよ!!」
42 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 09:59:23 ID:7BPer3vG0
>>1
頭おかしいな
さすが阪神
43 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:00:17 ID:kKNswZUV0
準って逆に失礼って言うか、馬鹿にしてるやん
44 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:01:40 ID:zBE+1K2w0
鳥谷みたいなゴミを支持してるキチガイ向けかもしれない
45 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:01:48 ID:uwfNarTb0
それより球児にミスタータイガースの称号を与えろ
48 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:06:00 ID:Wc76Hvh80
阪○ョンに球団名変えれば?
49 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:06:47 ID:1XkBjoMw0
掛布の31って今誰が付けてんの?
82 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:23:38 ID:KPh\/svr70
>>49
〜1988 掛布
1989〜1991 (空番)
1992〜1997 萩原誠
2000〜2003 広澤克実
2004〜2005 濱中おさむ
2006〜2013 林威助
2016〜2017 掛布(二軍監督)
2019 マルテ
86 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:27:42 ID:66sdYIFj0
>>85
>>82見ろ
外国人枠の選手に渡したのは掛布が辞めて30年以上経ってからようやくだぞ
50 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:07:54 ID:LYxuhIGk0
永久とは、、、
52 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:08:19 ID:p1b\/XoWm0
大谷級のスターならわかるが
53 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:08:22 ID:nLALL97v0
巨人の24は・・・
55 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:09:00 ID:\/iNok0\/g0
福留はどうや?
56 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:09:58 ID:ArVUQajE0
くっだらねぇ
57 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:11:00 ID:pR21vWja0
永久欠番ってアホ草
リスペクトして着ればいい
58 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:12:17 ID:3DpkrvR80
こんなささいなどうでもよいことで記事になるやきう
さすがですな
62 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:13:55 ID:66sdYIFj0
>>58
キミみたいにこんなささいなことでも気になる人がいるから記事になるんだろうね
59 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:12:56 ID:a\/fnOPdR0
良い背番号がなくなっちゃうじゃねーかよ!
60 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:13:00 ID:bd4CxTCN0
16年間
『球団のドル箱』
61 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:13:26 ID:zBE+1K2w0
自分に自信がある選手は鳥谷みたいなゴミが使用した背番号とか嫌だろうな
63 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:14:53 ID:Y0nX+5Bo0
そういや鳥谷がつけるまで阪神の1って全然価値なかったな
ヨッさんが最初の監督の時につけて話題になったくらいで
73 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:20:33 ID:miYhenM30
>>63
吉田義男→植松精一→弘田澄男→野田浩司→オマリー→中込伸→谷中真二→鳥谷敬
64 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:15:27 ID:3y9M8sF20
奥川だか佐々木だかにやればいいよ
65 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:15:52 ID:QU63KMkm0
好選手ではあったけどいぶし銀系で地味すぎてスターとはちょっと違うやろ
66 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:17:18 ID:b\/aZ7tps0
ショフトをこなせる選手じゃないと阪神の1は背負えない
67 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:17:20 ID:kT1DDJFX0
鳥谷は阪神の中ではスターだよ
プレースタイルと関係なく顔が良くて人気があったから
68 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:18:28 ID:wPUZ66n70
そう、背番号01の誕生である。
69 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:18:54 ID:KI1qPxu00
戦力外通告って聞いたけど?
敬意って何かね?
70 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:19:06 ID:ymHjBkBC0
00番 亀山、0番 中村、1番 鳥谷、2番 平尾、3番 八木、4番 川藤、5番 新庄、6番 藤田、7番 真弓、8番 久慈、9番 佐野
オレ選、背番号別、印象的な選手。
別に、鳥谷を欠番にせんでもええやろ。
76 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:21:48 ID:66sdYIFj0
>>70
中村って誰だ?中野のことか?
87 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:28:26 ID:ymHjBkBC0
>>76
中村豊。
一発だけだが、忘れられないホームランがある。
71 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:20:04 ID:xL8tmD1+0
鳥谷を評価出来ないヤツとか低能だといつも思うわ。単細胞というか
72 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:20:10 ID:w4DTjjG90
オマリーやな
75 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:20:53 ID:sOuSB4Ng0
最後まで関西の水に合わんかった印象
もうコーチとしても戻ってこんだろ
77 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:21:58 ID:YrAxmPf00
2003年の18年ぶりのリーグ優勝のときにはまだいなかったんだな
そう考えればあまり思い入れない
78 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:22:04 ID:Sfh2F70T0
なんかすげー地味だから永久欠番って感じせんわ
もうちょっと年俸に見合った活躍してくれればね・・・
井端が永久欠番ですみたいな印象しかない
79 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:22:53 ID:v1I45N6U0
赤星の53もじゃなかった?
80 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:23:10 ID:xz0\/k0Fa0
世代的に史上最強ショートの2人稼頭央と坂本に挟まれたのが悲劇
同世代に井端もいたから存在感がイマイチ無い
83 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:24:54 ID:sOuSB4Ng0
赤星なんか短い選手生命だったのにすげえ印象残ってる
鳥谷はすぐ忘れ去られそう
84 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:24:54 ID:OyFUTI+jO
藤浪の背番号を1に変更したら?ハンカチみたいにw
上本が残留したら上本にやってもええ
木浪でもええわw
85 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:26:12 ID:9iiIqmY80
1より31を大事にしろよ。
ポンポン外人に渡しやがって。
阪珍ファンじゃないがなんかイヤ。
86 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:27:42 ID:66sdYIFj0
>>85
>>82見ろ
外国人枠の選手に渡したのは掛布が辞めて30年以上経ってからようやくだぞ
88 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:29:26 ID:kDeBBTXE0
31は?
89 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:29:51 ID:tzFgQoop0
阪神のことや、2〜3年したら1番やるからうちに来ーへんかって
ドラフトやFAで安売りするんだろう
91 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:32:06 ID:OyFUTI+jO
>>89
だから
安いんやから仕方ない
90 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:31:31 ID:w76VhYuy0
鳥谷っていぶし銀とか言われるタイプじゃないのか
92 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:35:27 ID:ThqYGhQo0
阪神の背番号6は和田だけどな
93 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:36:07 ID:1E+qu4CB0
永久欠番じゃねえじゃん
95 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:42:30 ID:Pfmi5J7D0
31は背負った選手が活躍しだした矢先に短命になるという呪われた背番号というイメージ。(掛布以降)
1は地味だけどいきの長い選手が背負うイメージ。
鳥谷の1をそうするなら今岡の7もそうして欲しかったわ。
96 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:42:33 ID:tzFgQoop0
鳥谷級スターか…
バース、掛布この二人くらいしかいないだろう
あくまで鳥谷級だからな
97 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:44:21 ID:A7+2EqfU0
ハンカチやるわ
99 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:47:09 ID:tn5iaxz10
吉田義男はこのパターンで後年実際に永久欠番になった
監督を2期6年やって2リーグ制移行後初の日本一も成し遂げた後のことだが
100 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:47:56 ID:ymHjBkBC0
最近は欠番になる程のスター候補は、欠番になる前にメジャーに行くから、欠番になりにくい。
102 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(Tue) 10:48:56 ID:ALPrr4ch0
叩かれるべきは阪神球団のフロント
ファン感謝デーでフロントの交渉担当とトップは土下座謝罪するべきだわな、今回の不始末は
もっといい問題解決の仕方があったのにそれができないんだから
大幅減俸での残留提示をせずにいきなり引退提示とか、交渉の仕方、フロントの不手際が多すぎる
毎度毎度のことだか、情報管理も含めて、本当に下手
コメント
コメントする