引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539142284/
1 Egg ★ 2018/10/10(Wed) 12:31:24 ID:CAP_USER9
2 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:31:47 ID:KKt4RChQ0
しゃーない
3 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:33:10 ID:L3E2wcx10
ファンじゃないけど久しぶりに聞いてみる分には
音質も十分
4 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:33:58 ID:VTdPH1d50
デジタル音源買っても同じ曲Youtubeで聞いてるわ
楽だし
5 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:34:22 ID:s4ICrUd00
本格的に音楽が金にならない時代に突入してんな
まあ今のイギリスは中国とならんで酷い不況下だといえ
youtubeで音楽聞くんじゃ金が発生しないだろ
9 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:37:34 ID:aKFO9+v20
>>5
金は入るよ
ただ額はしょぼいけど
14 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:49:01 ID:64hRn6Md0
>>9
権利元じゃないと入らないだろ
13 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:45:27 ID:s4ICrUd00
>>8
>>9
だからそれが少なすぎだろって話だし
そもそも公式アップじゃないのも多すぎるだろ
8 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:36:42 ID:9rjbjDMZ0
>>5
再生回数の報酬と広告料が入る
13 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:45:27 ID:s4ICrUd00
>>8
>>9
だからそれが少なすぎだろって話だし
そもそも公式アップじゃないのも多すぎるだろ
6 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:34:36 ID:fb7Jbt9b0
有料のストリーミングとユーチューブって同じ扱いなのか
無料が勝つに決まってるじゃん
7 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:35:59 ID:okjCM95x0
カスラック「ピコーン!」
10 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:38:12 ID:KCV1gwoo0
音質を気にしてるの音楽ヲタクだけになってしまったな
11 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:40:03 ID:Pwny243Z0
YouTubeだな
音楽は車でしか聴かないし大音量で聴いたりもしなくなった
音質もYouTubeの一番質の悪いので構わないね
12 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:40:08 ID:t++uPDn90
ユーザー1人当たりの年間の推定収益額はスポティファイが20ドル(約2260円)であるのに対し、
ユーチューブは1ドル(約113円)にも満たないという。
有料サービスと無料サービス比べてもしょうがなくね
15 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:51:20 ID:IQ4xEEEe0
もう日本でもYoutubeでMVのフル公開が当たり前になったしな。
あんなことしてたら、デジタル配信も売れなくなる。
ライブで儲けられるのは、子育てが一区切りついた中年ファンを抱えてるベテランだけ。
29 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:38:57 ID:bhlu1bTw0
>>15
CDを大漁買いできる社会人を味方につけ、
特典会やれるアイドルのリリースイベントも
19 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:56:02 ID:s4ICrUd00
>>15
再生数で大人気だとほざいてもむなしいだけだわな
10億再生数よりアルバム100万枚うれたほうが儲かるんだし
16 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:51:22 ID:VB2mdaJS0
そもそも常時音楽聴く意味がわからん
123 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(Fri) 12:28:37 ID:46Hs6xc20
>>16
それな
聴きたい時に聴くから、定額はちょっとってなる
17 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:51:32 ID:tWoNI5nU0
JASRAC(一般社団法人・日本音楽著作権協会)とは
放送局などと同じような「包括契約(年間の包括的利用許諾契約)」を結んどるのん???
18 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:54:51 ID:rUXNGr8X0
広告収入が無いなら、コンサートで稼げばいいじゃないッ!
20 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:58:33 ID:mnqD045l0
確かにyoutubeでしか聞いてないな
21 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:59:58 ID:01w2hFY50
パスピエ好きだったけど自分みたいに1枚も音源買わずに済ませたのが多かったのか消えたな
22 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:03:30 ID:K4qhgMen0
そもそもYouTube自体音楽だけを扱う媒体じゃないしな、音楽再生の比率は高いにせよ当然他のジャンルと競合する
23 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:09:31 ID:JYBi9zGl0
YouTubeは音楽以外は何見ていいか困る
26 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:22:07 ID:qMWhPznr0
>>23
俺のユーチューブは女子高生 陸上をやたらすすめてくるな
24 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:13:24 ID:DeajDxtq0
ネットで古い音楽にも新しい音楽にも等しく触れられるようになった
とは言うものの、そんなに能動的に古いものにアクセスしてる若者とかおるんやろか
28 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:31:18 ID:s4ICrUd00
>>24
古い新しいの判別がつかない状態で巡回してるんじゃないの
25 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:17:28 ID:x3D3psRe0
昔は気になるアーティストのレコードやCDを買いに行って
お金がなくなったもんだが、今はユーチューブで聴ける
なんという便利な世の中になったんだろう
30 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:39:27 ID:Pwny243Z0
>>25
90年代はCDに散財したな
週末に5枚くらい買ってた
27 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:22:45 ID:kk4g0gSu0
握手券商法が最強でしょう
31 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:57:34 ID:OlXEXKMc0
みんなYouTubeやろ
33 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 14:24:21 ID:NpCcS1wA0
音質にこだわりない人はそうだよね
34 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 14:40:07 ID:wUV0CcBU0
欧州プログレとか当たり外れが激しいので
試聴用としてはいい
35 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 14:49:26 ID:3T7rsW3C0
daznに再加入したらsportifyもタダということなので入ったら、音質いいわ。
あれ以来you tubeあんまり聞かなくなった。
36 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 14:52:16 ID:2tXKjdku0
もう、映像と音楽がセットでないと聴かないな。
運転中とかは別だけど。
37 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 14:54:20 ID:k\/457qe20
youtubeのほうが有料サービスのものよりマニアックなものが置いてあるという事実w
41 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 20:32:39 ID:Ox+1MQJa0
>>37
聞き続けると意外な発見があって面白いんだよな
38 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 14:56:27 ID:rca47DFO0
そりゃまともな音楽なんてつくるのも馬鹿らしくなるわな
39 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 18:23:17 ID:tk6YcU2y0
違法動画の広告料とか作詞作曲してる権利者に金行くようにしたほうがいいんじゃね?
音楽やる奴いなくなるやろ
40 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 20:26:55 ID:CEIefcm+0
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 音楽業界は死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
42 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 20:35:26 ID:enG3YoD+0
十代、二十代は音楽の無い生活なんてありえなかったのに
おっさんになって音楽なんて無くてもいいやってなったw
43 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 20:55:10 ID:S4O6njVK0
おっさんになって、
若い頃リアルタイムで見れなかったライブ映像を見まくっとるわw
44 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 21:12:33 ID:lEa7NnDs0
手軽だからな
45 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 22:03:26 ID:tJXrCqCH0
スマホになってからまた音楽聴くようになった
ユーチューブの動画じゃなくラジオアプリやスポティで
46 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(Thu) 02:01:47 ID:A\/mhioRV0
音楽業界がこんなことになるなんてなあ
いつ頃、またどこらへんに着地するんだろう
47 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(Fri) 03:46:17 ID:IvYiXlQS0
ユーチューブも音楽コンテンツは有料にして、500円で全部聞ける
オプションにした方がいいと思う。ただで流すなんて間違ってる。
48 ♨ 【たん吉】 2018/10/12(Fri) 11:53:48 ID:
ゆるしてにゃん
49 ♨ 【だん吉】 2018/10/12(Fri) 11:53:59 ID:
なめんなよ
50 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 11:54:11 ID:
似てねぇw
51 ♨ 【ニダー】 2018/10/12(Fri) 11:54:25 ID:
アンタレス
52 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 11:54:38 ID:
めざましキター
53 ♨ 【滑っちゃったぁ】 2018/10/12(Fri) 11:54:50 ID:
塩風呂以上なし!
54 ♨ 【吉】 2018/10/12(Fri) 11:55:02 ID:
やだ恥ずかしい
55 ♨ 【小吉】 2018/10/12(Fri) 11:55:17 ID:
揉まれちゃう
56 ♨ 【ぴょん吉】 2018/10/12(Fri) 11:55:36 ID:
やきう()
57 ♨ 【ぷぎゃー】 2018/10/12(Fri) 11:55:48 ID:
ズエルust
58 ♨ 【禿げてなi】 2018/10/12(Fri) 11:55:59 ID:
緊張感あるわ
59 ♨ 【ケンモメン】 2018/10/12(Fri) 11:56:09 ID:
きたねぇ天使
60 ♨ 【ほん吉】 2018/10/12(Fri) 11:56:22 ID:
おう、おはよう
61 ♨ 【ん吉】 2018/10/12(Fri) 11:56:36 ID:
してるお
62 ♨ 【下級国民】 2018/10/12(Fri) 11:56:48 ID:
あるあるw
64 ♨ 【吉】 2018/10/12(Fri) 11:57:12 ID:
ひめキュン
65 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 11:57:31 ID:
えくぼえくぼ
66 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 11:57:43 ID:
復旧!!
67 ♨ 【猪】 2018/10/12(Fri) 11:57:54 ID:
この後すぐ!
68 ♨ 【鳳凰】 2018/10/12(Fri) 11:58:07 ID:
今泣けるアイドル
70 ♨ 【底辺】 2018/10/12(Fri) 11:58:36 ID:
乃木どこまで寝る
71 ♨ 【滑ってないもん】 2018/10/12(Fri) 11:58:49 ID:
もまいら
72 ♨ 【ぎしあん】 2018/10/12(Fri) 11:59:00 ID:
タモリだろ
73 ♨ 【滑っちゃったぁ】 2018/10/12(Fri) 11:59:11 ID:
団まで寝るしかー
74 ♨ 【そうわよ】 2018/10/12(Fri) 11:59:24 ID:
俺もいるよ
75 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 11:59:39 ID:
室長自重
76 ♨ 【はずれてる】 2018/10/12(Fri) 11:59:51 ID:
マジだw
77 ♨ 【髪】 2018/10/12(Fri) 12:00:02 ID:
さいなら
78 ♨ 【禿げてなi】 2018/10/12(Fri) 12:00:13 ID:
うま風呂
79 ♨ 【ん吉】 2018/10/12(Fri) 12:00:31 ID:
メールこねー
80 ♨ 【男の娘】 2018/10/12(Fri) 12:00:43 ID:
女の子かよ
81 ♨ 【ぎしあん】 2018/10/12(Fri) 12:00:54 ID:
もうだめだ
82 ♨ 【ニキ】 2018/10/12(Fri) 12:01:07 ID:
妥当だな
83 ♨ 【ニダー】 2018/10/12(Fri) 12:01:19 ID:
ねー元気?(笑)
84 ♨ 【小野道風】 2018/10/12(Fri) 12:01:35 ID:
何が起こったw
85 ♨ 【末吉】 2018/10/12(Fri) 12:01:47 ID:
ゆめぇ〜?
86 ♨ 【吉】 2018/10/12(Fri) 12:01:59 ID:
ちゅうことは?
87 ♨ 【わんわん】 2018/10/12(Fri) 12:02:10 ID:
ながーい
88 ♨ 【小野道風】 2018/10/12(Fri) 12:02:22 ID:
トレモロス
89 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 12:02:40 ID:
ハゲ祭り
90 ♨ 【モナー】 2018/10/12(Fri) 12:02:52 ID:
達者でな
91 ♨ 【ニダー】 2018/10/12(Fri) 12:03:05 ID:
いいケツだ
92 ♨ 【髪】 2018/10/12(Fri) 12:03:16 ID:
今すぐ日テレ
93 ♨ 【滑っちゃったぁ】 2018/10/12(Fri) 12:03:33 ID:
余裕だわ
94 ♨ 【吉】 2018/10/12(Fri) 12:03:45 ID:
なにこれこわい
95 ♨ 【そうわよ】 2018/10/12(Fri) 12:03:56 ID:
あなたの後ろに
96 ♨ 【上級国民】 2018/10/12(Fri) 12:04:08 ID:
ありやすちん
97 ♨ 【滑っちゃったぁ】 2018/10/12(Fri) 12:04:23 ID:
もう手遅れ
98 ♨ 【はずれ】 2018/10/12(Fri) 12:04:42 ID:
夢が広がるなぁ
99 ♨ 【あたらない】 2018/10/12(Fri) 12:04:53 ID:
寺田光男
100 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 12:05:06 ID:
はい33万円
101 ♨ 【ぎしあん】 2018/10/12(Fri) 12:05:18 ID:
おぱーい
102 ♨ 【メガンテ】 2018/10/12(Fri) 12:05:34 ID:
ぶっさいくだな
1 Egg ★ 2018/10/10(Wed) 12:31:24 ID:CAP_USER9
英ロンドンに本部を置く国際レコード産業連盟(IFPI)は9日、消費者の86%がオンデマンド型のストリーミングサービスを通じて音楽を聴いており、消費者が音楽を聴く時間の47%は動画投稿サイト「ユーチューブ(YouTube)」に充てられているとの報告書を発表した。
報告書によるとストリーミングで音楽を聴く時間の52%は動画視聴に充てられており、音楽ストリーミング配信大手スポティファイ(Spotify)や音楽共有サービスのサウンドクラウド(SoundCloud)にとっての課題となっている。
ただ、ユーザー1人当たりの年間の推定収益額はスポティファイが20ドル(約2260円)であるのに対し、ユーチューブは1ドル(約113円)にも満たないという。
IFPIは今年4月、ストリーミングサービスをはじめとするデジタルでの売り上げが史上初めて音楽売り上げの最大の収益源になったとする報告書を発表した。
10/10(水) 12:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000018-jij_afp-int
報告書によるとストリーミングで音楽を聴く時間の52%は動画視聴に充てられており、音楽ストリーミング配信大手スポティファイ(Spotify)や音楽共有サービスのサウンドクラウド(SoundCloud)にとっての課題となっている。
ただ、ユーザー1人当たりの年間の推定収益額はスポティファイが20ドル(約2260円)であるのに対し、ユーチューブは1ドル(約113円)にも満たないという。
IFPIは今年4月、ストリーミングサービスをはじめとするデジタルでの売り上げが史上初めて音楽売り上げの最大の収益源になったとする報告書を発表した。
10/10(水) 12:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000018-jij_afp-int
2 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:31:47 ID:KKt4RChQ0
しゃーない
3 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:33:10 ID:L3E2wcx10
ファンじゃないけど久しぶりに聞いてみる分には
音質も十分
4 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:33:58 ID:VTdPH1d50
デジタル音源買っても同じ曲Youtubeで聞いてるわ
楽だし
5 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:34:22 ID:s4ICrUd00
本格的に音楽が金にならない時代に突入してんな
まあ今のイギリスは中国とならんで酷い不況下だといえ
youtubeで音楽聞くんじゃ金が発生しないだろ
9 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:37:34 ID:aKFO9+v20
>>5
金は入るよ
ただ額はしょぼいけど
14 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:49:01 ID:64hRn6Md0
>>9
権利元じゃないと入らないだろ
13 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:45:27 ID:s4ICrUd00
>>8
>>9
だからそれが少なすぎだろって話だし
そもそも公式アップじゃないのも多すぎるだろ
8 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:36:42 ID:9rjbjDMZ0
>>5
再生回数の報酬と広告料が入る
13 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:45:27 ID:s4ICrUd00
>>8
>>9
だからそれが少なすぎだろって話だし
そもそも公式アップじゃないのも多すぎるだろ
6 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:34:36 ID:fb7Jbt9b0
有料のストリーミングとユーチューブって同じ扱いなのか
無料が勝つに決まってるじゃん
7 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:35:59 ID:okjCM95x0
カスラック「ピコーン!」
10 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:38:12 ID:KCV1gwoo0
音質を気にしてるの音楽ヲタクだけになってしまったな
11 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:40:03 ID:Pwny243Z0
YouTubeだな
音楽は車でしか聴かないし大音量で聴いたりもしなくなった
音質もYouTubeの一番質の悪いので構わないね
12 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:40:08 ID:t++uPDn90
ユーザー1人当たりの年間の推定収益額はスポティファイが20ドル(約2260円)であるのに対し、
ユーチューブは1ドル(約113円)にも満たないという。
有料サービスと無料サービス比べてもしょうがなくね
15 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:51:20 ID:IQ4xEEEe0
もう日本でもYoutubeでMVのフル公開が当たり前になったしな。
あんなことしてたら、デジタル配信も売れなくなる。
ライブで儲けられるのは、子育てが一区切りついた中年ファンを抱えてるベテランだけ。
29 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:38:57 ID:bhlu1bTw0
>>15
CDを大漁買いできる社会人を味方につけ、
特典会やれるアイドルのリリースイベントも
19 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:56:02 ID:s4ICrUd00
>>15
再生数で大人気だとほざいてもむなしいだけだわな
10億再生数よりアルバム100万枚うれたほうが儲かるんだし
16 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:51:22 ID:VB2mdaJS0
そもそも常時音楽聴く意味がわからん
123 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(Fri) 12:28:37 ID:46Hs6xc20
>>16
それな
聴きたい時に聴くから、定額はちょっとってなる
17 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:51:32 ID:tWoNI5nU0
JASRAC(一般社団法人・日本音楽著作権協会)とは
放送局などと同じような「包括契約(年間の包括的利用許諾契約)」を結んどるのん???
18 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:54:51 ID:rUXNGr8X0
広告収入が無いなら、コンサートで稼げばいいじゃないッ!
20 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:58:33 ID:mnqD045l0
確かにyoutubeでしか聞いてないな
21 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 12:59:58 ID:01w2hFY50
パスピエ好きだったけど自分みたいに1枚も音源買わずに済ませたのが多かったのか消えたな
22 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:03:30 ID:K4qhgMen0
そもそもYouTube自体音楽だけを扱う媒体じゃないしな、音楽再生の比率は高いにせよ当然他のジャンルと競合する
23 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:09:31 ID:JYBi9zGl0
YouTubeは音楽以外は何見ていいか困る
26 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:22:07 ID:qMWhPznr0
>>23
俺のユーチューブは女子高生 陸上をやたらすすめてくるな
24 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:13:24 ID:DeajDxtq0
ネットで古い音楽にも新しい音楽にも等しく触れられるようになった
とは言うものの、そんなに能動的に古いものにアクセスしてる若者とかおるんやろか
28 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:31:18 ID:s4ICrUd00
>>24
古い新しいの判別がつかない状態で巡回してるんじゃないの
25 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:17:28 ID:x3D3psRe0
昔は気になるアーティストのレコードやCDを買いに行って
お金がなくなったもんだが、今はユーチューブで聴ける
なんという便利な世の中になったんだろう
30 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:39:27 ID:Pwny243Z0
>>25
90年代はCDに散財したな
週末に5枚くらい買ってた
27 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:22:45 ID:kk4g0gSu0
握手券商法が最強でしょう
31 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 13:57:34 ID:OlXEXKMc0
みんなYouTubeやろ
33 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 14:24:21 ID:NpCcS1wA0
音質にこだわりない人はそうだよね
34 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 14:40:07 ID:wUV0CcBU0
欧州プログレとか当たり外れが激しいので
試聴用としてはいい
35 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 14:49:26 ID:3T7rsW3C0
daznに再加入したらsportifyもタダということなので入ったら、音質いいわ。
あれ以来you tubeあんまり聞かなくなった。
36 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 14:52:16 ID:2tXKjdku0
もう、映像と音楽がセットでないと聴かないな。
運転中とかは別だけど。
37 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 14:54:20 ID:k\/457qe20
youtubeのほうが有料サービスのものよりマニアックなものが置いてあるという事実w
41 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 20:32:39 ID:Ox+1MQJa0
>>37
聞き続けると意外な発見があって面白いんだよな
38 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 14:56:27 ID:rca47DFO0
そりゃまともな音楽なんてつくるのも馬鹿らしくなるわな
39 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 18:23:17 ID:tk6YcU2y0
違法動画の広告料とか作詞作曲してる権利者に金行くようにしたほうがいいんじゃね?
音楽やる奴いなくなるやろ
40 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 20:26:55 ID:CEIefcm+0
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 音楽業界は死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
42 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 20:35:26 ID:enG3YoD+0
十代、二十代は音楽の無い生活なんてありえなかったのに
おっさんになって音楽なんて無くてもいいやってなったw
43 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 20:55:10 ID:S4O6njVK0
おっさんになって、
若い頃リアルタイムで見れなかったライブ映像を見まくっとるわw
44 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 21:12:33 ID:lEa7NnDs0
手軽だからな
45 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(Wed) 22:03:26 ID:tJXrCqCH0
スマホになってからまた音楽聴くようになった
ユーチューブの動画じゃなくラジオアプリやスポティで
46 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(Thu) 02:01:47 ID:A\/mhioRV0
音楽業界がこんなことになるなんてなあ
いつ頃、またどこらへんに着地するんだろう
47 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(Fri) 03:46:17 ID:IvYiXlQS0
ユーチューブも音楽コンテンツは有料にして、500円で全部聞ける
オプションにした方がいいと思う。ただで流すなんて間違ってる。
48 ♨ 【たん吉】 2018/10/12(Fri) 11:53:48 ID:
ゆるしてにゃん
49 ♨ 【だん吉】 2018/10/12(Fri) 11:53:59 ID:
なめんなよ
50 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 11:54:11 ID:
似てねぇw
51 ♨ 【ニダー】 2018/10/12(Fri) 11:54:25 ID:
アンタレス
52 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 11:54:38 ID:
めざましキター
53 ♨ 【滑っちゃったぁ】 2018/10/12(Fri) 11:54:50 ID:
塩風呂以上なし!
54 ♨ 【吉】 2018/10/12(Fri) 11:55:02 ID:
やだ恥ずかしい
55 ♨ 【小吉】 2018/10/12(Fri) 11:55:17 ID:
揉まれちゃう
56 ♨ 【ぴょん吉】 2018/10/12(Fri) 11:55:36 ID:
やきう()
57 ♨ 【ぷぎゃー】 2018/10/12(Fri) 11:55:48 ID:
ズエルust
58 ♨ 【禿げてなi】 2018/10/12(Fri) 11:55:59 ID:
緊張感あるわ
59 ♨ 【ケンモメン】 2018/10/12(Fri) 11:56:09 ID:
きたねぇ天使
60 ♨ 【ほん吉】 2018/10/12(Fri) 11:56:22 ID:
おう、おはよう
61 ♨ 【ん吉】 2018/10/12(Fri) 11:56:36 ID:
してるお
62 ♨ 【下級国民】 2018/10/12(Fri) 11:56:48 ID:
あるあるw
64 ♨ 【吉】 2018/10/12(Fri) 11:57:12 ID:
ひめキュン
65 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 11:57:31 ID:
えくぼえくぼ
66 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 11:57:43 ID:
復旧!!
67 ♨ 【猪】 2018/10/12(Fri) 11:57:54 ID:
この後すぐ!
68 ♨ 【鳳凰】 2018/10/12(Fri) 11:58:07 ID:
今泣けるアイドル
70 ♨ 【底辺】 2018/10/12(Fri) 11:58:36 ID:
乃木どこまで寝る
71 ♨ 【滑ってないもん】 2018/10/12(Fri) 11:58:49 ID:
もまいら
72 ♨ 【ぎしあん】 2018/10/12(Fri) 11:59:00 ID:
タモリだろ
73 ♨ 【滑っちゃったぁ】 2018/10/12(Fri) 11:59:11 ID:
団まで寝るしかー
74 ♨ 【そうわよ】 2018/10/12(Fri) 11:59:24 ID:
俺もいるよ
75 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 11:59:39 ID:
室長自重
76 ♨ 【はずれてる】 2018/10/12(Fri) 11:59:51 ID:
マジだw
77 ♨ 【髪】 2018/10/12(Fri) 12:00:02 ID:
さいなら
78 ♨ 【禿げてなi】 2018/10/12(Fri) 12:00:13 ID:
うま風呂
79 ♨ 【ん吉】 2018/10/12(Fri) 12:00:31 ID:
メールこねー
80 ♨ 【男の娘】 2018/10/12(Fri) 12:00:43 ID:
女の子かよ
81 ♨ 【ぎしあん】 2018/10/12(Fri) 12:00:54 ID:
もうだめだ
82 ♨ 【ニキ】 2018/10/12(Fri) 12:01:07 ID:
妥当だな
83 ♨ 【ニダー】 2018/10/12(Fri) 12:01:19 ID:
ねー元気?(笑)
84 ♨ 【小野道風】 2018/10/12(Fri) 12:01:35 ID:
何が起こったw
85 ♨ 【末吉】 2018/10/12(Fri) 12:01:47 ID:
ゆめぇ〜?
86 ♨ 【吉】 2018/10/12(Fri) 12:01:59 ID:
ちゅうことは?
87 ♨ 【わんわん】 2018/10/12(Fri) 12:02:10 ID:
ながーい
88 ♨ 【小野道風】 2018/10/12(Fri) 12:02:22 ID:
トレモロス
89 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 12:02:40 ID:
ハゲ祭り
90 ♨ 【モナー】 2018/10/12(Fri) 12:02:52 ID:
達者でな
91 ♨ 【ニダー】 2018/10/12(Fri) 12:03:05 ID:
いいケツだ
92 ♨ 【髪】 2018/10/12(Fri) 12:03:16 ID:
今すぐ日テレ
93 ♨ 【滑っちゃったぁ】 2018/10/12(Fri) 12:03:33 ID:
余裕だわ
94 ♨ 【吉】 2018/10/12(Fri) 12:03:45 ID:
なにこれこわい
95 ♨ 【そうわよ】 2018/10/12(Fri) 12:03:56 ID:
あなたの後ろに
96 ♨ 【上級国民】 2018/10/12(Fri) 12:04:08 ID:
ありやすちん
97 ♨ 【滑っちゃったぁ】 2018/10/12(Fri) 12:04:23 ID:
もう手遅れ
98 ♨ 【はずれ】 2018/10/12(Fri) 12:04:42 ID:
夢が広がるなぁ
99 ♨ 【あたらない】 2018/10/12(Fri) 12:04:53 ID:
寺田光男
100 ♨ 【大吉】 2018/10/12(Fri) 12:05:06 ID:
はい33万円
101 ♨ 【ぎしあん】 2018/10/12(Fri) 12:05:18 ID:
おぱーい
102 ♨ 【メガンテ】 2018/10/12(Fri) 12:05:34 ID:
ぶっさいくだな
コメント
コメントする